2024第12回「三津浜クイズ!」の答えと解説
第12回「三津浜クイズ!」の答えは、「①②③すべて」です。
三津浜には、映画館が5軒、ボウリング場が2軒、銭湯が7軒あったそうです。当時、自宅にお風呂があるところは少なく、ほとんどの人が銭湯に通っていました。それから数十年の月日が流れ、生活様式や娯楽の変化により、現在の三津浜にはこれらのものは一つも残っていません。
明日のクイズは、三津浜の産業についてです。お楽しみに!
2024第12回「三津浜クイズ!」
昭和の時代、三津浜には、どんな施設があったのでしょう?当てはまるものをすべて選びましょう。
①映画館
②ボウリング場
③銭湯
※ この答えは、明日、このホームページで発表します。
2024第11回「三津浜クイズ!」の答えと解説
第11回「三津浜クイズ!」の答えは、「②約3m」です。
海に面している三津浜地区ですので、自然災害が起こると、高潮や洪水被害が予想されます。松山市の防災マップによると、三津浜小学校周辺では、高潮は0.5~3.0m、津波では0.3~2.0mが想定されています。防災意識を高めて、いざというときに備えておきましょう。
来週の月曜日は、昭和時代の三津浜についてのクイズです。お楽しみに!
2024第11回「三津浜クイズ!」
三津浜小学校の正門前の道路は、海抜何mでしょう?
①約1m
②約3m
③約10m
※ この答えは、明日、このホームページで発表します。
2024第10回「三津浜クイズ!」の答えと解説
第10回「三津浜クイズ!」の答えは、「②坊っちゃん」です。
1927年4月3日、伊予北条-松山間の鉄道開業に伴い、三津浜駅も開設されました。
夏目漱石の小説「坊っちゃん」に描かれた「青嶋」のモデルとなったのが、高浜の四十島です。島に生えている松の形がイギリスの画家、ターナーが描く松に似ていたことから「ターナー島」と呼ばれるようになりました。
明日は、三津浜の地理についての問題です。お楽しみに!
2024第10回「三津浜クイズ!」
JR三津浜駅は、「〇〇ゆかりのターナー島駅」と言われます。〇〇には、だれが入るかな?
①正岡子規
②坊っちゃん
③みきゃん
※ この答えは、明日、このホームページで発表します。
2024第9回「三津浜クイズ!」の答えと解説
第9回「三津浜クイズ!」の答えは、「②石手川」です。
道後平野あ昔から水害や干ばつに悩まされていました。江戸時代、足立重信が治水事業を進め、石手川を今の重信川に合流するように付け替えました。その名残の元の河川となります。
来週は、鉄道に関する問題です。お楽しみに!
2024第9回「三津浜クイズ!」
三津浜港に流れ込む宮前川は、何と言う川から分かれて流れている川なのでしょうか?
①小野川
②石手川
③重信川
※ この答えは、明日、このホームページで発表します。
2024第8回「三津浜クイズ!」の答えと解説
第8回「三津浜クイズ!」の答えは、「①松山西警察署と②松山西消防署」です。③松山海上保安部の住所は海岸通となっており、正式には味生小学校校区となります。しかし、どれも私たちの安全を24時間365日守ってくださっていることには変わりありません。ありがとうございます。
明日は、川についての問題です。