第20回 クイズ!三津浜の答えは、③3つでした。
第21回 クイズ!三津浜
三津浜にある魚市場で行われている「三津の朝市」は、いつごろから始まったのでしょう?
①約50年前 ②約100年前 ③約500年前
※ 答えは、来週の火曜日、このホームページで発表します。
第19回 クイズ!三津浜の答えは、②虎舞でした。
第20回 クイズ!三津浜
三津浜中の横には大きな松山西郵便局がありますが、三津浜小校区には小さな郵便局がいくつあるでしょう?
①1つ ②2つ ③3つ
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第18回 クイズ!三津浜の答えは、①松山市駅でした。
第19回 クイズ!三津浜
厳島神社の秋祭りで奉納されている郷土芸能のおどりは何でしょう?
①獅子舞 ②虎舞 ③猿踊り
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第17回 クイズ!三津浜の答えは、②正岡子規でした。
第18回 クイズ!三津浜
伊予鉄高浜線の三津駅は、四国で初めてできた「鉄道の駅」のうちの一つです。もう一つはどこ?
①松山市駅 ②JR松山駅 ③高浜駅
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第16回 クイズ!三津浜の答えは、③3つ(厳島神社、恵美須神社、住吉神社)でした。
第17回 クイズ!三津浜
三津浜港のフェリー乗り場の句碑にある俳句「十一人一人になりて秋の暮」はだれが作ったのでしょう?
①大原其戎 ②正岡子規 ③松尾芭蕉
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第15回 クイズ!三津浜の答えは、③3つ(三津浜幼稚園、小富士保育園、愛隣こども園)でした。
第16回 クイズ!三津浜
三津浜小学校の校区には、神社はいくつあるのでしょうか?
①1つ ②2つ ③3つ
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第14回 クイズ!三津浜の答えは、③ちくわでした。
第15回 クイズ!三津浜
三津浜小学校の校区には、幼稚園や保育園がいくつあるのでしょうか?
①1つ ②2つ ③3つ
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第13回 クイズ!三津浜の答えは、①朝の5時でした。
第14回 クイズ!三津浜
「三津浜焼き」によく使われている具材は、次のうちどれでしょう?
①じゃこ天
②かまぼこ
③ちくわ
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第12回の答えは、①大原其戎(おおはら きじゅう)でした。
第13回 クイズ!三津浜
三津浜の魚市場で、魚を売り買いする「せり」は、何時から始まるのでしょうか?
①朝の5時
②朝の7時
③昼の12時
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。