授業や給食も始まりました(2~6年生)
2024年4月9日 16時00分4月9日(火)曇り/雨
新学期2日目、霧のような雨と少し強めの風が吹く中、新1年生を迎えた新しい通学班で登校しました。
2年生から6年生は、今日から5時間授業です。授業の進め方やノートの書き方を確認する姿が見られました。
給食も始まりました。今年度から火曜日がパン給食です。
みんないい顔をしています。
松山市立三津浜小学校
Mitsuhama Elementary School
第87回「2024-25三津浜クイズ!」の答えと解説
第87回「三津浜クイズ!」の答えは、「②煉瓦(れんが)」です。
1885年に三津浜の梅田町に三津浜煉瓦会社が創立されました。この工場で製造した「赤煉瓦」が、今も定秀寺や福圓寺の塀などに残っています。
明日は、銀行についてのクイズです。お楽しみに!
過去の問題を見たい場合は、下をクリックしてください。
https://mitsuhama-e.esnet.ed.jp/plugin/counters/editBuckets/1/3#frame-3
愛媛県松山市梅田町2番42号
TEL:(089)951-0804 FAX:(089)951-4969
4月9日(火)曇り/雨
新学期2日目、霧のような雨と少し強めの風が吹く中、新1年生を迎えた新しい通学班で登校しました。
2年生から6年生は、今日から5時間授業です。授業の進め方やノートの書き方を確認する姿が見られました。
給食も始まりました。今年度から火曜日がパン給食です。
みんないい顔をしています。