のぼさんタイム(俳句の表彰)
2024年6月19日 14時05分6月19日(水)晴れ
今朝の「のぼさんタイム」は、テレビ放送で表彰式を行いました。今回の俳句づくりのテーマは「運動会」でした。
各学年の代表者が俳句とそれを作った時の想いを発表しました。「一番心に残った場面を俳句にしました。」「友達と一緒に頑張ったことを俳句に表しました。」
グランプリの大原其戎賞は、全校の投票で決まります。
今回の大原其戎賞の作品です。
バトン待つ鼓動聞こえる運動会
松山市立三津浜小学校
Mitsuhama Elementary School
第87回「2024-25三津浜クイズ!」
1889年、子規さんが「三津港に高き烟突(えんとつ)の多くできしこと」と記しました。何の工場でしょう?
①セメント
②煉瓦(れんが)
③石油
※ この答えは、明日、このホームページで発表します
過去の問題を見たい場合は、下をクリックしてください。
https://mitsuhama-e.esnet.ed.jp/plugin/counters/editBuckets/1/3#frame-3
愛媛県松山市梅田町2番42号
TEL:(089)951-0804 FAX:(089)951-4969
6月19日(水)晴れ
今朝の「のぼさんタイム」は、テレビ放送で表彰式を行いました。今回の俳句づくりのテーマは「運動会」でした。
各学年の代表者が俳句とそれを作った時の想いを発表しました。「一番心に残った場面を俳句にしました。」「友達と一緒に頑張ったことを俳句に表しました。」
グランプリの大原其戎賞は、全校の投票で決まります。
今回の大原其戎賞の作品です。
バトン待つ鼓動聞こえる運動会