第92回「2024-25三津浜クイズ!」の答えと解説
第92回「三津浜クイズ!」の答えは、「②マッチ箱」です。
1895年、夏目漱石は愛媛県尋常中学校(今の松山東高校)に英語の教師として赴任しました。その時、三津浜港に船でやってきたあと、三津駅から坊っちゃん列車に乗車しました。
来週は、秋山好古についてのクイズです。お楽しみに!
第92回「2024-25三津浜クイズ!」
夏目漱石が小説「坊っちゃん」の中で坊っちゃん列車のことをどんな物のようだと書いているのでしょうか?
①宝石箱
②マッチ箱
③びっくり箱
※ この答えは、明日、このホームページで発表します。
第91回「2024-25三津浜クイズ!」の答えと解説
第91回「三津浜クイズ!」の答えは、「①伊予源之丞」です。
伊予源之丞は、淡路島から三津浜に伝わりました。江戸時代、不景気打開のために、淡路の人形芝居を呼んだのが始まりとされています。一時、解散状態になりましたが、保存会をつくり、現在まで継承しています。
明日は、夏目漱石についてのクイズです。お楽しみに!
第91回「2024-25三津浜クイズ!」
愛媛県の無形民俗文化財に指定されている三津浜地区に伝わる人形芝居は何かな?
①伊予源之丞
②三津踊り
③愛媛人形劇
※ この答えは、明日、このホームページで発表します。
第90回「2024-25三津浜クイズ!」の答えと解説
第90回「三津浜クイズ!」の答えは、「②およそ4,500人」です。
三津浜地区の人口は、1940年には1万8000人を超えていました。その後、減少傾向となり、1975年には1万人、1991年には7500人、2024年は4525人です。
明日は、無形文化財についてのクイズです。お楽しみに!
第90回「2024-25三津浜クイズ!」
三津浜のまち全体の人口は、どれぐらいでしょう?
①およそ3,000人
②およそ4,500人
③およそ6,000人
※ この答えは、来週、このホームページで発表します。
第89回「2024-25三津浜クイズ!」の答えと解説
第89回「三津浜クイズ!」の答えは、「①およそ117個分」です。
三津浜地区の広さは、およそ92ヘクタールしかありません。そのうち、松山西消防署の前の道路より西側にあたる三津ふ頭は埋立により造成された土地になります。
明日は、三津浜地区の人口についてのクイズです。お楽しみに!
第89回「2024-25三津浜クイズ!」
三津浜のまち全体の面積は、三津浜小学校の運動場何個分になるのでしょう?
①およそ117個分
②およそ322個分
③およそ527個分
※ この答えは、明日、このホームページで発表します。
第88回「2024-25三津浜クイズ!」の答えと解説
第88回「三津浜クイズ!」の答えは、「③5店舗」です。
100年前、三津浜町には三津浜銀行の本店、今治商業銀行、仲田銀行、五十二銀行、芸備銀行の各支店の5店舗がありました。その辺りを「銀行通り」と呼んでいました。
明日は、三津浜の広さについてのクイズです。お楽しみに!