ときめき学習発表会(うみ組)
2025年2月13日 15時57分2月13日(木)晴れ
今日は、松山市のときめき学習発表会に、うみ組のみんなが参加しました。三津浜小は、午後の部に出演です。
午後の部、13番目、三津浜小「元気スイッチオン!」の表現が始まりました。
3名での出演は、午後の部において最少人数でしたが、三津っ子3名は練習の成果を発揮して、しっかりと踊り切りました。
まさに、「元気スイッチオン!」見ているみなさんに、元気を与える踊りでした。
松山市立三津浜小学校
Mitsuhama Elementary School
令和7年度 4月行事予定
保護者の方は、テトル(新2年生以上)及びMacメール(新入児)で配信した「4月行事予定表」をご確認ください。
令和7年度 学習アシスタントの募集について
学習アシスタントを募集します。募集期間は、令和7年3月24日(月)~4月4日(金)までです。詳細は、募集要領をご確認ください。
第97回「2024-25三津浜クイズ!」の答えと解説
第97回「三津浜クイズ!」の答えは、「①木造」です。
1924年に建てられた(株)山谷の社屋は、一見、鉄筋コンクリートに見えますが、伝統的な木造の町家を外壁が囲んだ擬洋風建築です。
三津浜クイズは、これで終了です。クイズを作りながら、三津浜のことをもっと知りたいと思いました。ありがとうございました!
過去の問題を見たい場合は、下をクリックしてください。
https://mitsuhama-e.esnet.ed.jp/plugin/counters/editBuckets/1/3#frame-3
愛媛県松山市梅田町2番42号
TEL:(089)951-0804 FAX:(089)951-4969
2月13日(木)晴れ
今日は、松山市のときめき学習発表会に、うみ組のみんなが参加しました。三津浜小は、午後の部に出演です。
午後の部、13番目、三津浜小「元気スイッチオン!」の表現が始まりました。
3名での出演は、午後の部において最少人数でしたが、三津っ子3名は練習の成果を発揮して、しっかりと踊り切りました。
まさに、「元気スイッチオン!」見ているみなさんに、元気を与える踊りでした。