参観日(全校)
2025年10月8日 17時22分今日は、2学期最初の参観日でした。
1年生は、国語科で「かぞえうた」をみんなでリズムよく読む練習をしました。読みにくいところを練習しながら、上手に読めるようになりました。
2年生は国語科で、タブレットを活用しながら「はんたいのいみのことば」を学習しました。
3年生は国語科で、「くらしと絵文字」の学習をしていました。身の回りにたくさん絵文字がありますね。私たちのくらしとどのような関係があるのでしょうか。
4年生も国語科で、修飾語の役割を学習していました。
5年生は音楽で、連合音楽会で歌う歌を家の人に聞いてもらいながら練習をしていました。本番に向けて、自信をもって歌えるように頑張りましょう。
6年生は、修学旅行で学んだことと心に残ったことを発表していました。学んだことも心に残ったこともいっぱいあって、45分では時間が足りず、少しオーバーしていました。みんないい笑顔で発表できていました。
うみ組さんは、家庭科室で調理をしていました。最後まで見ることができなかったけど、上手にできたかな。
保護者の皆様、お忙しい中子どもたちの参観に来ていただきありがとうございました。次は、音楽集会です。また、よろしくお願いします。
参観日