第60回 クイズ!三津浜の答えは、「①伊予源之丞」でした。
第61回 クイズ!三津浜
大正時代に建てられた旧濱田医院の庭園には、動物の石像があります。何の動物かな?
①たぬき ②きつね ③くま
※ 答えは、来週、このホームページで発表します。
第59回 クイズ!三津浜の答えは、「③千鳥」でした。
第60回 クイズ!三津浜
愛媛県の無形民俗文化財に指定されている三津浜地区に伝わる人形芝居は?
①伊予源之丞 ②三津踊り ③愛媛人形劇
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第58回 クイズ!三津浜の答えは、「②帆柱」でした。
第59回 クイズ!三津浜
学校近くの梅田郵便局には、正岡子規の短歌の句碑「舟つなぐ三津のみなとの夕されば苫の上近く飛ぶ〇〇かも」があります。〇〇には何が入るかな?
①スズメ ②カモメ ③千鳥
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第57回 クイズ!三津浜の答えは、「②三津大可賀公園」でした。
第58回 クイズ!三津浜
「初汐や〇〇ならぶ垣の外」は正岡子規が三津浜の料亭で海を見てつくった俳句です。〇〇には何が入るかな?
①漁師 ②帆柱 ③島々
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第56回 クイズ!三津浜の答えは、「①三津の嚴島神社」でした。
第57回 クイズ!三津浜
子規の俳句の師である大原其戎の「居住の跡」の碑は、三津浜小校区にあります。其戎と父(其沢)の墓碑はどこにあるのでしょう?
①西須賀公園(海賊公園) ②三津大可賀公園 ③三津住吉公園
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第55回 クイズ!三津浜の答えは、「①およそ117個」でした。
第56回 クイズ!三津浜
三津嚴島神社と、広島の宮島にある嚴島神社、どちらが早く造られたのでしょう。
①三津の嚴島神社 ②広島の宮島の嚴島神社 ③両方、同じ
※ 答えは、来週、このホームページで発表します。
第54回 クイズ!三津浜の答えは、「①映画館5軒、②ボウリング場2軒、③銭湯7軒」すべて、でした。
第55回 クイズ!三津浜
三津浜のまち全体の面積は、三津浜小運動場何個分かな?
①およそ117個 ②およそ215個 ③およそ339個
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第53回 クイズ!三津浜の答えは、「③石鎚山の山開き」でした。
第54回 クイズ!三津浜
昭和の時代、三津浜には、どんな施設があったのでしょう。当てはまるものをすべて選びましょう?
①映画館5軒 ②ボウリング場2軒 ③銭湯7軒
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。
第52回 クイズ!三津浜の答えは、「②秋山好古」でした。
第53回 クイズ!三津浜
三津浜には、ある神社の一番札があります。これは、何に使われるのでしょう?
①梅津寺の海開き ②三津浜港まつり ③石鎚山の山開き
※ 答えは、明日、このホームページで発表します。