3月12日(火)雨/曇り
今日は、今年度の縦割り活動最終日となります。
三津っ子班は、9~10人が1グループとなって、全部で16班あります。今日は、室内での縦割り遊びを行いました。
体育館では、ドッジボールなどのボール運動を行いました。
教室では爆弾ゲームやハンカチ落としなどのゲームをして楽しみました。
その後、テレビ放送を利用して、縦割り班解散式です。今日からは、5年生がリーダーとなっています。
6年生との楽しい思い出がいっぱいできました。6年生のみなさん、ありがとうございました!
3月11日(月)晴れ
4年生の図画工作科では、メッセージボード作りを行いました。
のこぎりを使って板を切ります。生れてから初めてのこぎりを使った人もいます。
切った部品に紙やすりをかけて、角を取っています。細かく切った部品を丁寧に磨いていました。
出来上がりが楽しみです。
3月8日(金)晴れ
今日は、6年生を送り会を行いました。
1年生から5年生が、6年生を拍手で迎えます。
1・2年生は、6年生と一緒にバルーンで交流したり、ダンスを踊ったりしました。
3・4年生は、6年生と対決です。フラフープ、紙飛行機、空き缶積み、エプロン派や着替え、玉入れで勝負しました。
5年生は、6年間の思い出の替え歌をつくって、披露しました。つぎのリーダーである5年生は、会全体の進行・運営も行いました。
6年生からのみんなへのメッセージもありました。縦割り班の子に、個別のメッセージもプレゼントしてくれました。
あったかい三津浜小学校の、とってもあったかい集会でした。
3月7日(木)晴れ
3年生は体育で「タグラグビー」に取り組んでいます。
まず、タグをつけて、しっぽとり鬼ごっこをしました。鬼から逃げる動きは、タグラグビーのステップに通じます。鬼がタグをとる動きは、タグラグビーで守備をする動きになります。
その後、パス練習をしました。楕円形のラグビーボールを味方に優しくパスをする練習をしました。
ランニングパスやミニゲームと、どんどん実戦形式になっていきます。
3月7日(木)曇り
6年生の社会科では、「日本と関係の深い国々」について学習しています。
これまでの学習経験をもとに、生活(衣食住)、学校、文化などについて、話合いを進めていました。
日本と比較しながらまとめていくことで、それぞれの国について理解を深めていました。
3月5日(火)雨
低学年の国語の授業では、物語の教材をもとに学習を進めていました。
1年生は、「お手紙」という教材で、かえるくんとがまがえるくんはどんな気持ちなのかを想像していました。
2年生は、「アレクサンダとぜんまいねずみ」という教材で、登場人物の行動から想像を広げて、気持ちを考える学習をしていました。
物語の世界に、どっぷりとつかって楽しみましょう。
3月4日(月)晴れ
天気に恵まれて、遠足を予定通り実施しました。
1、2年生は、石手川のタワー公園です。ロープでつくられたタワーがメインの遊具です。ブランコやすべり台などもあり、子どもたちは遊具を使ったり、鬼ごっこをしたりして遊びました。
3、4年生は、北条の鹿島に行きました。JRの電車のあと、船で鹿島に渡りました。シカに餌をやったり、展望台まで登ったりしました。
5、6年生は、イヨテツスポーツセンターに行って、スケートを楽しみました。5年生には初めてスケートをする三津っ子もいました。6年生は去年も来ているので、上手になるのが早いです。
学年最後の遠足、みんなで仲よく、楽しい思い出ができました。
3月1日(金)晴れ
3年生が国語の時間を利用して、図書室で読書をしていました。
三津浜小学校の学校評価のアンケートでは、「読書に親しんでいる」ことが他の項目に比べて低いです。学校では、全学年が、毎週、クラス全員で図書室を利用することや、毎週木曜日に朝読書の日を設けています。
学校の本をたくさん借りて、家でも読書の時間をつくりましょう。
2月29日(木)雨
6年生の理科の授業で、プログラミング学習をしました。
タブレットでプログラムを組み、どのような動きをさせるのか、命令を組み合わせていきます。
子どもたちは、思った以上に呑み込みがよく、いろいろな豆電球を光らせたり、電気信号を送ったりすることができました。