全校練習(大玉競技)
2024年5月22日 13時28分5月22日(水)曇り/晴れ
今日は、全校で大玉競技の練習をしました。赤白に分かれて、整列して、説明を聞きます。
本番と同じように、競技の練習が始まりました。4~6年生は、大玉を頭の上を手で送ります。
1~3年生は、大玉を転がします。4名の6年生が、スタートと中継、ゴールを担当します。
「ココロを一つに 2024」という演技名です。ファイヤードラゴンも白狼も気持ちを合わせて頑張りましょう!
5月22日(水)曇り/晴れ
今日は、全校で大玉競技の練習をしました。赤白に分かれて、整列して、説明を聞きます。
本番と同じように、競技の練習が始まりました。4~6年生は、大玉を頭の上を手で送ります。
1~3年生は、大玉を転がします。4名の6年生が、スタートと中継、ゴールを担当します。
「ココロを一つに 2024」という演技名です。ファイヤードラゴンも白狼も気持ちを合わせて頑張りましょう!
5月21日(火)晴れ
3年生の算数では、たし算やひき算を筆算で計算していました。
これまでに、「2けた+2けた」や「3けた+2けた」の計算を筆算で行った経験があります。その学習を生かして、「3けた+3けた」の計算の仕方を考えていました。
算数の学習は、このようにして、学習経験が積みあがっていきますね。
5月20日(月)晴れ
今日の5時間目は、5、6年生が運動会練習をしました。まずは団体種目の綱引きの練習です。
今年の綱引きは途中から人数が増えていく形になります。早く綱まで走り、みんなの力を合わせることが大事ですね。
表現は、黄色の旗を使ったダンスとなります。旗を挙げるタイミングや角度、集団行動での「美」が見どころです。
『パワー全開 天まで届け 三津っ子魂』
5月17日(金)晴れ
理科室から、ポン! ポンッ! ポンッ!と聞こえてきました。
空気でっぽうです。スポンジの球を空気で押し出して、的当てをしたり、遠くへ飛ばしたりしています。
このような遊びを通して、空気のひみつについて学習をしていきます。
5月16日(木)曇り/晴れ
今週から運動場に出て、運動会練習が始まっています。
3時間目は、低学年の練習でした。
隊形や移動の仕方を確認した後、実際に踊ってみました。風が強かったですが、三津っ子たちは元気に踊っていました。
ダンスの後はしっかりと水分補給もします。
この後、玉入れの隊形移動を練習しました。運動会本番が楽しみです!
5月15日(水)晴れ
今日は、運動会の全校練習がありました。開会式と閉会式の練習をしました。
6年生や5年生の代表や係の児童が、会を進めていきます。1年生も教室で、「礼」や「左向け左」、「回れ右」などの集団行動を練習して、今日の全校練習に備えてきました。
三津っ子一人ひとりが輝ける運動会になるといいですね!
5月14日(火)晴れ
朝の時間に、運動会の応援練習がありました。赤組は体育館で、白組は運動場で行いました。
赤組はチーム名が「ファイヤードラゴン」に決まりました。応援団長を中心にエールや応援歌の練習をしました。
白組はチーム名が「白狼」に決まりました。応援歌の練習をまず行いました。アンパンマンのテーマの替え歌です。歌詞は、6年生が考えました。
本番までに、今日を入れて3回の応援練習を予定しています。どちらのチームも精一杯がんばろう!
5月13日(月)曇り
4年生の算数では、折れ線グラフの学習が行われています。子どもたちは、3年生までに棒グラフの学習をしています。
集めたデータを折れ線グラフに書き表しています。折れ線グラフは、変化の様子がよく分かります。
教科書やノート、プリントなど、いろいろな問題に対して、折れ線グラフをかいて解答していました。
5月11日(土)晴れ
今日は、運動会に向けてテント張りをしました。PTAの皆様、おやじの会の方々、教職員などで行いました。
運動場に、どんどんテントが立ち上がっていきます。杭を打ち、固定します。
これで、月曜日からの運動会練習もスタートできます。ありがとうございました。
5月10日(金)晴れ
3年生から始まる学習がいろいろあります。
音楽ではリコーダーを使った学習が始まります。指使いや息の入れ方を少しずつ練習します。
国語では、習字が始まります。筆や墨汁を使って半紙に文字を書きました。
これ以外にも、社会科や理科、外国語活動なども始まっています。それらの学習の様子も、このホームページで紹介していきます。