修学旅行の思い出(うみ組)

2025年10月6日 14時21分
うみ組

うみ組さんの6年生は、修学旅行の思い出をタブレットを使ってまとめていました。2日間の思い出を順にたどりながら、お好み焼きをためたこと、平和のセレモニーをしたこと、お土産を買ったこと、ホテルでおいしいご飯を食べたことなど、書ききれないほどあるようです。

PA060115 PA060116

PA060113 PA060114

6年生 修学旅行 思い出

修学旅行情報⑥

2025年10月4日 15時42分
6年生

2日目の午後は、子どもたちが一番楽しみにしているみろくの里です。雨も上がり乗り物に乗り放題で、時間いっぱい楽しめました。

1619 1621

1623 1625

1606 1627

修学旅行 遊園地

修学旅行情報⑥

2025年10月4日 15時35分
6年生

鯛匠の郷で、竹輪作りを行いました。職人さんの話を聞いて上手に作りました。手作り、焼きたての竹輪の味は格別だったようです。

1602 1613

1615 1617

修学旅行 体験学習

修学旅行情報⑤

2025年10月4日 09時09分
6年生

修学旅行2日目になりました。全員元気で、朝ごはんを食べました。

1589 1591

15971593

15951599

修学旅行 2日目 ホテル 朝ごはん

修学旅行情報④

2025年10月3日 21時50分
6年生

宮島で、厳島神社を見てお土産を買ったあとは、ホテルです。

ホテルでは、美味しい夕食をいただきました。品数も量も多かったのですが、たくさん歩いてお腹が減っていたいのか、ほとんどの子が完食でした。

このあとは、明日に備えてしっかり休みましょう

DSC07354 DSC07382

DSC07384 DSC07385

修学旅行 ホテル 豪華な夕食

修学旅行情報③

2025年10月3日 21時44分
6年生

平和記念公園、原.爆資料館のあとは宮島に行きました。

雨が降ってはいましたが、大鳥居の前で写真を撮りました。また、運がいいことに潮が引いていたので、太鳥居のすぐそばまで歩いて行くことができました。迫力満点でした。

DSC07318 DSC07323

DSC07340 DSC07347

修学旅行 宮島 厳島神社

修学旅行情報②

2025年10月3日 13時13分
6年生

6年生は、広島平和公園で、平和のセレモニーをした後、原爆資料館で見学をしました。教科書等でみたことがある資料も、実物をみると考えさられるものがあります。子どもたちは、戦争、原爆の悲惨さと平和の大切さを実感したと思います。

1554

1556

1559

1563

1568

1570

1580

この後は宮島に向かいます。

修学旅行 平和公園 原爆資料館

修学旅行情報①

2025年10月3日 11時24分
6年生

6年生は、昼食場所のお好み物語でお好み焼きに舌鼓をうっています。みんな笑顔でおいしくいただいています。

1539 

1537 

1535

1533

1541

1550

昼食後は、平和記念公園に向かいます。

修学旅行

ふしぎないきもの(1年生)

2025年10月2日 11時03分
1年生

1年生は、図工の時間に「ふしぎないきもの」を描いています。今日は、人を描いて、それをハサミで上手に切り取って、画用紙に貼り付けていく作業をしていました。いろいろなポーズの絵がありました。中には泳いでいるところを正面から描いている子もいました。1年生には難しいと思うのですが、上手に書いていてびっくりしました。もう少しで完成ですね。

PA020066 PA020067

PA020068 PA020070

図画工作科 造形会 ふしぎないきもの

遠足(1・2年生)

2025年10月1日 14時00分

今日は絶好の秋晴れの下、1・2年生の子どもたちは、中須賀公園に遠足に行きました。いろいろな遊具で汗びっしょりになって遊びんでいました。素敵な笑顔がたくさん見られました。

いっぱい遊んだ後は、お弁当タイムです。おいしくお弁当をいただきました。

IMG_4445 IMG_4446

IMG_4448 IMG_4451

IMG_4457 IMG_4461

IMG_4465 IMG_4466

IMG_4475 IMG_4491

IMG_4515 IMG_4521

遠足 中須賀公園 秋晴れ