4月11日(水)の給食

2018年4月11日 15時43分

今日の献立は

 ・ごはん

 ・クリームシチュー

 ・春キャベツのサラダ

 ・牛乳

 です。

 

  私たちの手は、勉強したり、運動したり、食事をしたりといろいろなところで使っているため汚れています。特に、外から帰ったとき、トイレに行った後、給食の前には必ず石けんを使ってきれいに洗うことが大切です。
 水だけで洗った手は、見た目はきれいでも、ばい菌が残っています。特に、指先や指の間、手首などに洗い残しが多いので気を付けましょう。丁寧に洗った後は、清潔なハンカチでふきましょう。
 給食では、パンやみかんなど手で食べるものもあります。きれいな手でおいしくいただきましょう^^

 

 

<明日の献立>

・パン

・清見タンゴール

・ポークビーンズ

・しょうゆドレッシングサラダ

・牛乳

 

4月10日(火)の給食

2018年4月10日 13時30分

今日の献立

・ ひよこ豆のピラフ

・ 野菜スープ

・ いかのさらさ揚げ

・ 牛乳

 

 今日から、給食が始まりました。
 学校給食は、ごはんやパンなどの主食、牛乳、肉や魚、大豆を使った主菜、野菜やきのこを使った副菜を基本に栄養バランスを考えて作られています。
  主食は、体や頭を働かせるエネルギーになります。牛乳は、毎日つき、成長期に欠かせないたんぱく質とカルシウムを補います。主菜は筋肉や骨など、体を作り、副菜は、体の調子を整える役割をします。
 また、旬の食べ物やいろいろな地域の料理をとり入れ、楽しくおいしく食べるための工夫をしています。
 毎日、給食をしっかり食べて、健康な体を作ってほしいと思います。

3月20日の給食

2018年3月26日 13時25分

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食は

ごはん ごもくに

こまつなのおひたし

ししゃものからあげ

牛乳です