10月3日(水)の給食

2018年10月3日 15時07分

松山鮓

牛乳

わかめ汁

若鶏のから揚げ

 

 今日は、秋祭りの行事食『松山鮓』でした^^

 秋祭りは、米や野菜などの実りに感謝し、農作物の収穫をお祝いする行事です。また、地域の人が集まって交流を深める場でもあり、松山市では、郷土料理である『松山鮓』がふるまわれます。
 お祭りと聞くと、「お神輿」を思い浮かべる人も多いと思います。お神輿は、神様の魂を運ぶ乗り物として使われます。お神輿をかついで地域を回り、人々が病気をすることなく暮らせることを願います。
 松山市の秋祭りでは、神輿と神輿をぶつけ合う「鉢合わせ」が有名です。

 今日は祭りに先駆けて『松山鮓』を味わいました。

 

<明日の献立>

パン

牛乳

イタリアンスパゲティ

海草サラダ

10月2日(火)の給食

2018年10月2日 18時12分

ごはん

牛乳

ビーフシチュー

フレンチサラダ

ゼリー

 

 今日はビーフシチューをごはんにかけて食べている子が多かったです^^

 

<明日の献立>

松山鮓

牛乳

わかめ汁

若鶏のから揚げ

10月1日(月)の給食

2018年10月1日 19時44分

コーンピラフ

牛乳

キャロットスープ

しょうゆドレッシングサラダ

 

<明日の献立>

ごはん

牛乳

ビーフシチュー

フレンチサラダ

ゼリー

9月28日(金)の給食

2018年9月28日 19時40分

ごはん

牛乳

けんちん汁

ホキの甘酢煮

ボイルチンゲン菜

ひじきの佃煮

 

 給食前、2年生に野菜クイズをしました。切る前のごぼうを見て、「・・・木??」と、素直な意見も出てきました(笑)

 けんちん汁に入れているごぼうは輪切りにしていたので、違いに驚いたようです^^

9月27日(木)の給食

2018年9月27日 14時03分

パン

牛乳

洋風煮込み

フレンチサラダ

大豆かりんとう

ぶどう

 

 今日は運動会が終わり、久しぶりの給食でした。

 1年生の給食当番さんは、平たいお皿の上にパン、大豆かりんとう、ぶどうの3品を上手に配膳することができていました^^

 

<明日の献立>

ごはん

牛乳

けんちん汁

ホキの甘酢煮

ボイルチンゲン菜

ひじきの佃煮