
黒糖パン
牛乳
もち麦入りミネストローネ
フライドチキン
ボイルキャベツ
クリスマスデザート(ケーキ)
今日のミネストローネは『もち麦』入りでした。もち麦は粘り気が強く、もちもちプチプチした食感が特徴です。
健康志向により、最近、注目されている食品のひとつです。食物繊維が豊富に含まれており、体に余分な物を体の外に出し、おなかの中の環境を整える働きがあります。
また、今日はクリスマスケーキもついていました♪各クラス、サンタさんからケーキを受け取りました。おいしく食べてくれたかな^^?
<明日の給食>
☆給食最終日です

黒豆ごはん
牛乳
かぼちゃのそぼろ煮
えびの天ぷら
チンゲン菜のおひたし

ごはん
牛乳
ちゃんこ鍋
れんこんのきんぴら
みかん
今日はちゃんこ鍋に入っている「すいとん」が好評でした^^
<明日の給食>

麦ごはん
牛乳
おでん
磯あえ
納豆

ごはん
牛乳
豆腐汁
大根と豚肉のごまみそ炒め
アーモンド
今日は「2時間目ごろから調理場からいい匂いがしてた」と何人かが教えてくれました。においの正体は「大根と豚肉のごまみそ炒め」でした^^旬の大根を豚肉や野菜と炒め、みそ味に仕上げました。発酵食品であるみそは、体を温めてくれる働きがあります。寒い日が続くので、体の中からしっかり温めましょう!
<明日の給食>

ごはん
牛乳
ちゃんこ鍋
れんこんのきんぴら
みかん

ごはん
牛乳
磯煮
小いわしのから揚げ
ゆず風味漬
今日の和え物の白菜ときゅうりは、ゆず果汁を使って味付けをしました。さわやかな香りで、おいしくいただきました^^
小いわしは骨ごと食べられる小魚ですが、きれいに骨を取って食べている子もいました。よく噛んで食べると、骨も気にせず食べることができます。次回はぜひ丸ごとチャレンジしてほしいなと思います!
<12月17日(月)の給食>

ごはん
牛乳
豆腐汁
大根と豚肉のごまみそ炒め
アーモンド