4月9日(金)の給食
2021年4月9日 17時05分 今日の献立は、
「牛乳・パン・ポークビーンズ・かいそうサラダ・清美タンゴール」です。
令和3年度最初の給食でした。みんな美味しくいただきました。給食を作ってくださっている全ての皆様、今年度もよろしくお願いします。
今日の献立は、
「牛乳・パン・ポークビーンズ・かいそうサラダ・清美タンゴール」です。
令和3年度最初の給食でした。みんな美味しくいただきました。給食を作ってくださっている全ての皆様、今年度もよろしくお願いします。
今日の献立は、パン、牛乳、中華炒め、ナムル、デコポン、イチゴジャムです。
デコポンは、「清見」と「ポンカン」をかけあわせてできた柑橘です。
なぜ、デコポンというに名前になったのか、知っていますか。へたが「おでこ」のように出ていて、「デコのある清見ポンカン」であることから、縮めて、「デコポン」と呼ばれるようになったといわれています。甘みが強いデコポンを味わっていただきました。
今日は、今年度最後の給食でした。子どもたちの、「ありがとうございました」という感謝の言葉が給食受け室に響いていました^^
今日の献立は、凍み豆腐丼(もち麦ごはん)、牛乳、切干大根とひじきの煮物、米粉と豆乳のいちごケーキです。
ひじきは、乾燥ひじきとして1年中 出回っていますが、春が旬の海藻で、主に3月に収穫されます。ひじきは、葉の部分を食べる芽ひじきと、茎の部分を食べる長ひじきがあります。芽ひじきは柔らかく、長ひじきは歯ごたえがあることが特徴です。特に松山市沖の海で育った「松山ひじき」は、芽と茎のバランスがよく、シャキシャキとした食感が特徴です。
今日は、旬のひじきを切干大根と一緒に煮込みました。
今日の献立は、カレーピラフ、牛乳、ミネストローネ、鯛のゆかり揚げ、ボイルチンゲン菜です。
ピラフとチャーハンの違いを知っていますか。チャーハンは、もともとは中華料理で、炊いた白いご飯を様々な具材と、一緒に炒めて作ったものです。焼きめしともいいます。
ピラフは、中東からフランスに伝わった料理で、先にバターで生のお米と具材を炒めたものを、スープで炊きます。このように、ピラフとチャーハンは、調理方法が違います。
給食では、具材を炒め、洗ったお米と一緒に炊き込みます。今日はカレー味のピラフをいただきました。
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、太平燕、いかのから揚げ、ボイル野菜です。
今年度も残りわずかとなりました。今のクラスの友達と一緒に食べられる給食の時間もあと少しです。食事の環境を整え、楽しい給食の思い出を作りましょう。
給食の準備をする前には、窓を開け、空気の入れかえをします。机の上は物やごみがないようにしましょう。給食 当番の人は、配ぜんがしやすいよう食缶や食器具を台に置き、盛り付けます。
今年度は、友達とお話をしながら給食を食べることは難しかったですが、残りの給食の時間もできる範囲で楽しく過ごし、よい思い出にしましょう。