今日の献立は、パン、牛乳、イタリアンスパゲティ、しょうゆドレッシングサラダ、梨です。
しょうゆは大豆や小麦などの原料を発酵・熟成させて作る発酵食品で、日本が誇る調味料の一つです。日本の食卓に欠かすことのできない「しょうゆ」は、近年日本食ブームもあり、ソイソースとして海外から人気を集めています。
しょうゆはこいくちしょうゆ、うすくちしょうゆ、たまりしょうゆ、しろしょうゆ、さいしこみしょうゆの5種類に分類され、家庭で使われるのはこいくちしょうゆ、うすくちしょうゆが多いです。
今日の給食のサラダのドレッシングには「うすくちしょうゆ」が使われています。味わっていただきましょう。
今日の献立は、エビピラフ、牛乳、野菜たっぷりスープ、ホキの天ぷらです。
えびは、プリプリッとした食感と甘みのある味わいが魅力です。洋食・中華・和食などの料理にもよく使われ、えびが好きな人も多いのではないでしょうか。また、えびを食べれば「腰が曲がるまで長生きできる」といわれ、縁起のよい食材です。
えびは、脂質が少なく、タンパク質とビタミンEが多いことが特徴です。ビタミンEは、血液の流れをよくする働きがあります。
今日は、エビピラフをいただきました♪
今日の献立は、豚玉丼(もち麦ご飯)、牛乳、切干大根とひじきの煮物です。
『衛生面に注意すること』について、お話をします。
衛生とは、清潔を保つことにより、健康を守ることです。給食の時間には、次のようなことに気をつけましょう。
① 給食の前には、石けんを使って手洗いをし、清潔なハンカチでふきます。
② 給食 当番の人は、エプロンや帽子を身に着けます。
③ 教室の窓をあけて、換気をし、食べる環境を整えます。
④ 配膳台は専用のふきんでふき、きれいにします。
これらのことを守り、みんなが気持ちよく給食を食べられるようにしましょう。
今日の献立は、パン、牛乳、コーンスープ、鶏肉のトマトソース煮、梨です。
梨は、シャリシャリとした食感と、みずみずしい甘さが特徴で、夏から秋にかけて収穫される果物です。梨は、日本で栽培される果物の中でも歴史が古く、弥生時代にはすでに食べられていたそうです。
日本で出回っている梨は、「日本ナシ」、「西洋ナシ」、「中国ナシ」の3種類があります。その中でも生産量が多いのは、「日本ナシ」です。日本ナシにも、たくさんの品種があるため、8月から10月にかけて長い間 楽しむことができます。
今日の梨は『豊水』という種類の梨をいただきました。