12月3日(月)の給食
2018年12月3日 17時04分ひじきごはん
牛乳
かぶのみそ汁
ほたて入りかき揚げ
今日は「ほたて入りかき揚げ」でした。ほたては、二枚の貝殻に包まれています。貝殻をひろげて泳ぐ姿が、船が帆を立てて進む様子に似ていることから、「帆」を「立てる」と書いて「帆立貝」と呼ばれています^^
<明日の給食>
ごはん
牛乳
キャベツとベーコンのスープ
チリコンカン
ひじきごはん
牛乳
かぶのみそ汁
ほたて入りかき揚げ
今日は「ほたて入りかき揚げ」でした。ほたては、二枚の貝殻に包まれています。貝殻をひろげて泳ぐ姿が、船が帆を立てて進む様子に似ていることから、「帆」を「立てる」と書いて「帆立貝」と呼ばれています^^
<明日の給食>
ごはん
牛乳
キャベツとベーコンのスープ
チリコンカン
赤米ごはん
牛乳
味噌煮込みうどん
ししゃもフライ
ボイル野菜
(袋)ソース
今日は温かい味噌煮込みうどんで体をあたためました^^
<12月3日の給食>
ひじきごはん
牛乳
かぶのみそ汁
ほたていりかき揚げ
パン
牛乳
ポトフ
ひじきサラダ
きなこ豆
大豆からできる製品には、豆腐、納豆、厚揚げ、油揚げ、豆乳、ゆばなどたくさんあります。大豆の名前には、「豆の中で一番」という意味が込められています。
大豆には、肉類に負けないくらい、質のよいたんぱく質が豊富に含まれています。たんぱく質は、筋肉や血など、体をつくるもとになり、成長期のみなさんにとって、とても大切な栄養素です。
今日は、大豆からできたきな粉を使った『きなこ豆』でした^^
<明日の献立>
赤米ごはん
牛乳
味噌煮込みうどん
ししゃもフライ
ボイル野菜
(袋ソース)
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
華風サラダ
ヨーグルト
<明日の給食>
パン
牛乳
ポトフ
ひじきサラダ
きなこ豆
ごはん
牛乳
ニラ玉スープ
じゃがいもとイカのケチャップ炒め
みかん
<明日の給食>
ごはん
牛乳
麻婆豆腐
華風サラダ
ヨーグルト