7月2日(月)の給食

2018年7月2日 13時10分

ごはん

牛乳

そうめん汁

若鶏のから揚げ

すだち風味漬

 

 今日は、七夕の行事食でそうめん汁でした。
 七夕は、中国から伝わった行事です。中国には、「さくべい」という縄状の形をした、小麦粉と米粉でできたお菓子があります。七夕に「さくべい」を食べると一年間病気をせず、元気に過ごせるという伝説があります。それが日本に伝わり、やがて「さくべい」が「そうめん」に姿をかえました。

 今日はそうめん汁に、『一年間健康に過ごせますように』という願いを込めていただきました^^

 

<明日の献立>

ごはん

牛乳

野菜スープ

ホキのケチャップ炒め

コーン

6月29日(金)の給食

2018年6月29日 16時30分

ごはん

牛乳

じゃがいものそぼろ煮

アーモンドあえ

ヨーグルト

 

 歯や骨は、体を支え、カルシウムを蓄える大切な役割があります。丈夫な歯や骨をつくるためには、毎日の食事でしっかりカルシウムをとることが大切です。特に、小学生から中学生にかけて、体が成長している時期は、大人より多くカルシウムをとる必要があります。
 カルシウムを多く含む食品は、小魚、ひじき、小松菜、豆腐などです。さらに、よくカルシウムがとれる食品は、牛乳や乳製品です。
 お家でも、食事やおやつでカルシウムの多い食品をとることを心がけましょう。 

 

<7月2日(月)の献立>

ごはん

牛乳

そうめん汁

若鶏のから揚げ

すだち風味漬

ゼリー

6月28日(木)の給食

2018年6月28日 14時09分

キャロットパン

牛乳

ミネストローネ

ホキのオランダ揚げ

 

 「さやいんげん」は、いんげん豆を若いうちから収穫して、さやごと食べる野菜です。北海道から沖縄まで日本中で栽培されています。関西では、一年に三度収穫できることから「三度豆」とも呼ばれています。
 固い筋が口に残るので、ていねいに筋をとっていましたが、今は品種改良が進み、筋があまり気にならないようになっています。
 今日の『ミネストローネ』には、「さやいんげん」が入っていました^^

 

<明日の献立>

ごはん

牛乳

じゃがいものそぼろ煮

アーモンドあえ

ヨーグルト

6月27日(水)の給食

2018年6月27日 15時35分

黒米ごはん

牛乳

わかめうどん

新たまねぎのかき揚げ

キャベツのおひたし

 

 今日は、旬の「新たまねぎ」を生かしたかき揚げでした♪
 日本で玉ねぎの栽培が始まったのは、洋食を食べるようになった明治時代です。「新たまねぎ」は、早めに収穫され、すぐに出荷した玉ねぎです。

 みずみずしくて甘い、新たまねぎを使ったかき揚げをおいしくいただきました^^

 

<明日の献立>

キャロットパン

牛乳

ミネストローネ

ホキのオランダ揚げ

今日の給食

2018年6月26日 17時22分

パン

牛乳

洋風煮込み

海草サラダ

大豆いりこ

ジャム

 

私たちは生活の中で、知らず知らずのうちに菌を持ち込んだり、持ち出したり、広げたりしています。
菌が広がるルートには、
① 口から食べ物と一緒に、体に入る。
② くしゃみや咳と一緒に、口や鼻から入る。
③ 菌のついた物に触る。        という3つのことが考えられます。
菌は目に見えないので、これらの3つのことを予防するには、食事前の手洗いや身支度がとても大切になります。

衛生に気をつけて食事をしましょう^^/

 

<明日の献立>

黒米ごはん

牛乳

わかめうどん

新たまねぎのかき揚げ

キャベツのおひたし