
ごはん
牛乳
野菜スープ
チリコンカン
「チリコンカン」は、メキシコ風アメリカ料理で、アメリカ合衆国の国民食のひとつです。ひき肉と玉ねぎを炒め、豆やトマト、チリパウダーなどの香辛料を加えて煮込んだ料理です。
「チリ」は唐辛子、「カン」は肉を意味します。肉は牛肉を使うことが多いですが、豚肉や鶏肉などでも作られます。
今日は、豚肉、大豆、玉ねぎ、にんじん、トマト、にんにくをトマトソース、チリパウダーで煮込んで作った『チリコンカン』を味わっていただきました^^
<明日の献立>

ごはん
牛乳
厚揚げ入り八宝菜
華風サラダ

親子丼(麦ごはん)
牛乳
切干大根のうま煮
今日は丼だったので、大きいおかずにごはんを入れて食べました。残食も少なかったです^^
<明日の献立>

ごはん
牛乳
野菜スープ
チリコンカン

鯵ごはん
牛乳
すまし汁
豚肉の衣揚げ
ボイルチンゲン菜
瀬戸内海に面した愛媛県では、いろいろな魚が獲れます。
今日は愛媛県産の鯵(あじ)を使った鯵ごはんでした^^
<10月15日(金)の献立>

親子丼(麦ごはん)
牛乳
切干大根のうま煮

パン
牛乳
ミネストローネ
鶏肉のトマトソース煮
りんご
蒸しパン
「りんご」は、世界中で栽培されている果物す。日本では「ふじ」という品種が一番多く栽培されていて、海外へも輸出されています。
「ふじ」という品種は、蜜が入っているりんごとして有名です。りんごの収穫後、蜜は養分として使われるため1ヶ月ほどでなくなってしまうそうです。
今日は「蒸しパンもあるのに、どうしてパンもあるの?」と聞かれましたが、蒸しパンの分、コッペパンも小さいサイズでパン屋さんに注文しています。蒸しパンは、好きな子もいれば、あまり得意でない子もいたようで、次回は味を変えて提供できればいいなと思います^^
<明日の献立>

あじごはん
牛乳
すまし汁
豚肉の衣揚げ
ボイルチンゲン菜