12月16日(水)の給食

2020年12月16日 12時50分

今日の献立は、ごはん、牛乳、けんちん汁、かぼちゃと小煮干しのかき揚げ、いそあえです。

12月15日(火)の給食

2020年12月15日 14時16分

今日の献立は、媛麦パン、牛乳、イタリアン卵スープ、チリコンカン、紅まどんなです。

 チリコンカンは、肉、豆、野菜などをトマトとチリパウダーなどのスパイスで煮込んだ料理のことです。庶民的な料理で、19世紀中頃に、アメリカのテキサス州でレシピが考案されたといわれています。
 給食では、辛さを少し抑えめにして、トマトケチャップの甘みをいかした味付けになっています。

12月14日(月)の給食

2020年12月14日 14時02分

今日の献立は、カレーライス(もち麦ご飯)、牛乳、茎わかめのサラダ、紅まどんなです。


 『紅まどんな』は、正式品種名を「愛媛果試第28号」といいます。光センサーで、甘さ、見た目、色づき、形などが合格したものだけが「紅まどんな」という商品 名を与えられて出荷することができます。
 「紅まどんな」というユニークな名前は、全農愛媛県本部が一般公募して名付けられました。「マドンナ」は、聖母マリアを意味し、その中の「ドンナ」は、イタリア語で貴婦人を表します。松山市が舞台の、夏目漱石の小説「坊ちゃん」に登場する女性の愛称でもあります。
 濃い紅色をした貴婦人のような柑橘、松山市民が憧れたマドンナのような、うるわしい柑橘として、命名されました。まるでゼリーのよう、といわれるほど、ぷるぷるとした食感の『紅まどんな』を味わいました。

12月11日(金)の給食

2020年12月11日 17時13分

今日の献立は、ごはん、牛乳、おでん、くるみあえ、納豆です。

12月10日(木)の給食

2020年12月10日 17時43分

今日の献立は、ごはん、牛乳、すまし汁、スマカツ、即席漬けです。

 スマはマグロやカツオ、サワラなどと同じ、サバ科の仲間の魚です。日本近海にはあまり生息しておらず、日本には夏から秋にかけてしか見かけません。群れを作らず、まとまって漁獲されることがない、希少な魚のため、「幻の高級魚」と言われています。
 昔から養殖業のさかんな愛媛県では、スマの養殖に成功し、『媛貴海』や『媛スマ』としてブランド化し、出荷しています。このスマの特徴は、全身がマグロのトロのように脂がのっていることです。地元では刺身やタタキとして食べられているそうです。
 今日は、愛媛県産のスマをおいしく食べてもらおうと、スマを無償で提供していただきました。スマにパン粉を付けて油で揚げた『スマカツ』を食べて、愛媛県の魅力を再発見しました。