職場体験

2025年9月9日 12時41分
全校

今日から金曜日までの4日間、三津浜中学校の6名の生徒が職場体験を行います。全員三津浜小学校の卒業生ということで大変うれしです。ぜひ後輩たちの勉強を見て、遊び相手になって交流するとともに、後輩のよい見本となってください。そして、できれば将来、学校の先生になって三津浜小学校に勤務するなんてことになったら最高ですね。昨日から教育実習に来ている学生さんもいます。この1週間はとてもにぎやかで楽しくなりそうです。

P9090003

職場体験 先輩

あいさつ運動

2025年9月8日 13時00分
全校

今日は、あいさつ運動の日です。

三津浜小学校のキャラクターも登場し、全校に挨拶をするように呼び掛けています。

P9080019 P9080020

2学期の始業式でも話をしましたが、学校で、家庭で、そして地域で明るい挨拶が響き渡るようにしたいと思います。そのためにも、私たち大人が範を示さなければなりません。教師から明るい挨拶ができるようにしていきます。

あいさつ運動 明るいあいさつ

教育実習

2025年9月8日 12時55分
全校

今日から5日間、愛媛大学から教育実習生が来ます。

本校の卒業生で教師を目指すということで大変うれしく思っています。

短い期間ではありますが、今後の役に立つことがあるように願っています。

P9080023 P9080024

教育実習

ナップザック製作(6年生)

2025年9月5日 12時27分
6年生

今日は、6年生がナップザックを作っていました。

布を二つに折って、まち針を打ち、しつけをする作業でした。

P9050006 P9050009

二つに折った布がずれないように慎重に作業していました。また、早くできた子は、近くの友達にやり方を教えるなど、みんなで協力して活動していました。さすが6年生です。

P9050005 P9050007

P9050010 P9050012

P9050014

修学旅行で使うナップザック。仕上がりが楽しみです。

家庭科 裁縫

台風一過

2025年9月5日 12時22分

P9050003

台風15号が四国地方を通り過ぎ、4階の窓からは、すがすがしい青空が広がっています。幸い大きな影響もなく、学校も通常通りでほっとしています。

この雨で、運動場の草も元気を取り戻しているようなので、来週から除草作業を頑張りたいと思います。

久しぶりの雨

2025年9月4日 14時35分

今日は朝から久しぶりの雨です。学校の草木も喜んでいるようです。

P9040025 P9040026

P9040028 P9040030

P9040031 P9040032

台風の影響ということで手放しでは喜べないところはありますが、運動場もからからに乾いてして、子どもたちが遊ぶと土煙が舞い上がるような状況だったので、もう少しだけ降ってほしいところです。

恵みの雨 台風

ナップザック製作(うみ組)

2025年9月4日 14時26分
うみ組

うみ組さんの6年生は、修学旅行に持っていくナップザックを製作していました。ミシンを使って、端の部分の塗ってい聞くのですが、返し縫もしっかり行い、事前に引いた線の上を丁寧に縫っていきました。最後は、きちんと返し縫もきちんと行いました。

P9040016 P9040020

P9040021 P9040023

修学旅行まであと1か月となりました。自分たちが作ったナップザックをもって思い出をたくさんつくりましよう。

家庭科、裁縫、ナップザックづくり

長さの学習(3年生)

2025年9月4日 14時18分
3年生

 3年生は、教室の長さや廊下の長さ、体育館の縦の長さ、黒板の横の長さなど、ものさしでは測りにくいものの長さを巻き尺を使って図る学習をしていました。各グループで図るものを決め、大体の長さを洋装した後、実測をしました。思ったよりも長いものや、逆に思ったより短いものなどありました。グループで協力して、上手に測ることができていました。ぴったりの長さはあったのでしょうか?

P9040004 P9040002

P9040006 P9040007

P9040008 P9040012

P9040014 P9040013

算数 長さの学習

外国語の学習(5年生)

2025年9月3日 12時32分
5年生

2学期から新しいALTの先生を迎え、外国語の学習をしています。

今日は、5年生が新しいALTの先生の発音を聞きながらどの子音を発音しているのかを見つけていました。普段使っている日本語では、子音だけを発音することがないので、一生懸命取り組んでいました。見ている限りでは、かなりの正答率でした。

P9030037 P9030038

P9030040 P9030041

P9030042 P9030043

これからも新しいALTの先生と外国語の学習を頑張りましょう。

外国語 新しいALTの先生

のぼさんタイム

2025年9月3日 12時25分
全校

今朝の「のぼさんタイム」は、夏休みによんだ俳句の推敲を行いました。

1年生の教室では、昨日出前教室で学んだことを生かしてよりよい句になるように考えていました。

P9030030 P9030033

その後、推敲した俳句をみんなに聞いてもらいました。季語があるかなども確認しながら、素敵な俳句にすることができました。

P9030034 P9030035

のぼさんタイム 俳句