7月16日(火)曇り/雨
今日は、うみ組が交流学習に出掛けました。高浜小学校のお友達と交流学習を行います。
まずは、伊予鉄高浜線の電車に乗って移動します。切符も自分で買います。三津駅-港山駅-梅津寺駅まで電車に乗ります。
高浜小学校のお友達と先生方が迎えてくれ、交流会がスタートしました。自己紹介をしたあと、エプロンに着替えました。今回の活動は、いももちづくりです。
自分たちでつくったいももち、とてもおいしかったです。
高浜小学校のみなさん、ありがとう!今度は、三津浜小学校に来てくださいね!
7月12日(金)曇り
3年生の国語で、ローマ字を学習します。平仮名の50音表に合わせて、ローマ字を練習します。
ローマ字を書いたり読んだりする練習を行いました。最後に、ローマ字クイズを解いていました。
ローマ字を習得したら、タブレットの文字入力もローマ字打ちができるようになりますね。
7月11日(木)雨/曇り
2年生の音楽の時間では、音楽を聴いて、音の強さや速さを感じて体を動かす活動をしていました。
グループで相談して動きを考えます。用紙やタブレットにその動きを書き表していました。
ゆっくりな曲では忍び足のように動いています。テンポがよい曲に変わると、教室をすばやく動き回っていました。
音楽って、楽しいですね!
7月10日(水)曇り
生活科「みずであそぼう」の活動で、1年生は水着や濡れてもよい服に着替えて、水あそびをしました。
家から持ってきた容器に水を入れて、準備完了です。
友達と水の掛け合いっこや、手作りの的をめがけて的当てをしました。
どうしたら、水が遠くまで飛ぶか、工夫しながら楽しみました。
7月9日(火)曇り
今日は、歯みがき巡回指導2日目です。3年生から6年生が活動を行いました。
学年の発達段階に応じて、歯の名称や専門用語なども詳しく学習していきました。
成長に合わせて、乳歯から永久歯にかわっていきますので、自分の口腔の特徴を知り、丁寧にみがいていくことが大切だと教わりました。
今回指導していただいたことを生かして、歯を大切にしていきます。
7月8日(月)晴れ
今日から2日間、歯みがき巡回指導があります。毎年、松山市教育委員会が歯科衛生士さんを派遣してくださいます。
まず、子どもたちに口腔内の健康についてお話をしてくれます。ミュータンス菌がどの人の口の中にもいることを知り、歯みがきの大切さを知ります。
そして、よい歯みがきの仕方の学習です。毛先が開いた歯ブラシを使っていると、よい歯みがきができませんので、新しい歯ブラシも一人1本ずついただきました。
明日は、3年生から6年生が歯みがき巡回指導を行います。歯は一生使う大切な体の一部です。家でも学校でも、歯みがきをがんばります。
7月5日(金)晴れ
2年生が生活科で町たんけんを行いました。今回は、校区の南側を回りました。
日陰のところを歩いたり、何度も水分補給をしたりしながら、体調に気を付けて学習を進めました。
警察署やスーパーマーケット、中学校や公園など、たくさんの施設があるのが分かりました。
最後の公園では、遊びながら公園のひみつを探しました。
7月4日(木)曇り
今週は、家庭科の時間に5年生や6年生が調理実習を行いました。5年生は野菜を茹でる調理です。
まず、しっかりと青菜の野菜を洗います。自分が持ってきた野菜を一人ずつ洗っています。
湯を沸かして、根の方から鍋に入れて、茹でていきます。茹で終えたら、引きあげます。やけどに気を付けて、慎重に行います。
盛り付けをして、完成です。すでに学習したことを生かして、お茶も準備しました。
調理実習で経験したことを生かして、家庭でも調理してみたいです。
7月3日(水)晴れ
今日は、3年生が総合的な学習の時間で校外学習に行きました。「三津浜の自まん」を探しに、魚市場と三津の渡しに行きました。
魚市場では、施設の見学をしたり、せりの様子を映像で見たりしました。
自分たちの質問にもたくさん答えていただきました。
次に、三津の渡しに行きました。救命胴衣の着け方を教えてもらい、2班に分かれて、乗船しました。
約80mの距離ですが、市道の一部だから、無料だということを教えていただきました。
みんなで見学したことをまとめて、「三津浜の自まん」を発信していきたいです。