牛めし
牛乳
豆腐汁
ちくわの磯辺揚げ
酢物
今日は、『三重県の味めぐり』献立でした。
三重県は、温暖な気候で、地形にも恵まれていることから、たくさんの農産物があります。その中でも、松阪地方、伊賀地方で育てられる和牛は「松阪牛」「伊賀牛」として有名です。牛は江戸時代頃まで、田畑を耕したり荷物を運んだりするために飼われていました。しかし、時代の変化とともに食生活も変わり、牛肉が食べられるようになりました。三重県の「松阪牛」や「伊賀牛」は、肉質がよいため、今では世界に誇るブランド牛として有名です。
今日は、牛肉を使った「牛めし」を味わいました。
<明日の給食>
ごはん
牛乳
野菜たっぷりスープ
ホキのピリカラフル
豚玉丼(もち麦ご飯)
牛乳
変わりきんぴら
(袋)小魚
明日、6月4日から10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」です。歯の病気を予防し、早く見つけて治療することにより、一生自分の歯で食べて、健康になることを目的としています。
今日の給食の『変わりきんぴら』や『小魚』は、かみごたえのある料理でした。よくかんで食べることは、歯や口の中だけでなく、全身の健康にもかかわってきます。普段の食事でも、よくかんで食べることを意識してほしいなと思います。
<明日の給食>
牛めし
牛乳
豆腐汁
ちくわの磯香揚げ
酢物
ごはん
牛乳
はちはい豆腐
えびの緑茶衣揚げ
磯あえ
今日のあえ物は「いそあえ」でした。子どもたちに、使われている食材を聞くと、『わかめ!』と答える子が多かったのですが、「のり」が使われていることを教えると意外そうな反応でした。
給食では、いろいろな食材を使って給食を作っています。献立表には毎日の使われている食材が書いてありますので、確認してみてくださいね。
<明日の給食>
パン
牛乳
カレービーンズ
茎わかめのサラダ
トマト