パン
牛乳
ひじきスパゲティ
コーンサラダ
ナッツいりこ
今日は『ひじきスパゲティ』でした。ケチャップ味のスパゲティを食べ慣れている子にとって、今日のしょうゆ味のひじきスパゲティは、食べるのに抵抗がある子もいたようです。
1年生のクラスにおじゃますると、なかなか箸がすすまない子もいましたが、一口食べると、「おいしい!!」と言ってパクパク食べてくれました。
給食では、普段食べる機会の少ない料理や食べ物が出ることもあるかもしれませんが、少しずつ食べて、何でも食べられる子に育ってほしいなと思います^^
<5月13日(月)の給食>
青大豆ごはん
牛乳
けの汁
いかメンチ
即席漬
えんどうご飯
牛乳
若竹汁
若鶏のから揚げ
甘酢漬
絹さや、グリンピース、えんどう豆は、成長する過程や食べる部分によって名前が変わります。さやがまだ柔らかい時期にさやを食べるのが「絹さや」、そのあと、少し大きくなり、未熟な状態の豆をさやから取り出して食べるのが「グリンピース」、そして、しっかり成熟した豆だけを食べるのが「えんどう豆」です。
今日は、えんどう豆を使った『えんどうご飯』で旬を味わいました。
子どもたちが教えてくれたのですが、えんどうご飯は、某アニメのキャラクターが好きなごはん”だそうです。三津っ子もほとんどの食缶が空っぽで返ってきました^^
<明日の給食>
パン
牛乳
ひじきスパゲティ
ごはん
牛乳
じゃがいものベーコン煮
ごまドレッシングサラダ
河内晩柑
ごはん
牛乳
みそ汁
ホキの甘酢あんかけ
食事をするとき、”姿勢”に気をつけていますか?
食事をするときには、机と体の間にこぶし1つ分くらい開け、いすにきちんと腰をかけて、両足を床につけ、背筋をまっすぐに伸ばしましょう。背中を丸めたり、机に肘をついたり、足を組んだりして食べると、はしやスプーンを正しく使えません。見た目もあまり好ましくなく、周りの人を不愉快にすることもあります。また、内臓が圧迫されるので、食べ物の消化、吸収の働きが悪くなります。
よい姿勢で、きれいに、おいしくいただきましょう。
<明日の給食>
ごはん
じゃがいものベーコン煮
ごまドレッシングサラダ
河内晩柑
パン
牛乳
ミートスパゲティ
ひじきサラダ
カラマンダリン
みかんといえば冬の果物ですが、『カラマンダリン』は春に食べられるみかんです。私たちが住んでいる愛媛県では、みかんがたくさんとれます。冬だけでなく、春でも食べられるみかんづくりにも取り組んでいます。温州みかんと同じような大きさですが、表面が少しぼこぼこしています。冬の間、実を木にならせたまま、甘くなるのをじっくり待ちます。味が濃くて、果汁が多いのが特長です。
さわやかな香りの広がるカラマンダリンを味わっていただきました。
明日から10連休になりますが、三食しっかり食べて、元気に過ごしてくださいね。
<5月7日(火)の給食>
ごはん
牛乳
みそ汁
ホキの甘酢あんかけ